人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3匹のケヅメリクガメと暮らす【ままむんば】のblog。動物と触れ合ったら手を洗いましょう。最低限の衛生管理をしましょう。それは人間の責任です。


by moonba-moogle
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ベイスターズを売却せずに現状維持を!【追記】

今朝、こんな記事が出ていた。
Excite エキサイト : ベイスターズの売却先確保 三木谷社長、政財界に説明

楽天の三木谷浩史社長が、TBS株式の大量取得を公表する直前に、TBS傘下にあるプロ野球球団、横浜ベイスターズの「売却先を見つけた」などと複数の政財界関係者に語っていたことが19日、分かった。TBSに対し共同持ち株会社による経営統合を提案する前から、楽天側がベイスターズ売却を水面下で画策していたことになる。

結局シナリオ通りということなのだろうが、それならばTBSに提示した提案書にも盛り込むべきではなかろうか。
このまま失念株まで買い漁り一気に株保有率20%を目指すのか、Mファンドと結託するのかは知らないが、仮にも楽天という1球団を所持している会社のやることなのか。

興銀OBへの根回しも周到だけれど、結局はTBS側の興銀OBを裏切り
経済相(これも興銀OB)に力添えを依頼するなど、見ていてやりきれないものがある。

TBSも諮問委員会で提案書を協議し「記載されていないベイスターズの件は機構(NPB)に任せる」などといわず、もっとベイスターズを守ってくれはしないのか。
日に日に悪化するベイスターズを取り巻く状況に、さすがに焦燥感を覚える。

USENが横浜買収名乗り 楽天、TBS統合問題

【1019 23:15 追記】
Yahoo!スポーツ - ニュース - 球団保有を改めて明言=プロ野球・横浜オーナー
TBSの副社長でもある横浜球団の若林貴世志オーナーは19日、楽天のTBS株大量取得に触れ、「TBSは球団を持ち続けます」と売却の意思がないことを改めて明らかにした。
 TBSと楽天が経営統合した場合、一企業による複数球団の株式所有を禁じる野球協約に抵触する可能性があるが、峰岸進球団社長はその場合も横浜ではなく楽天がチームを売却すべきだ、という考えを示した。「それを承知でいらした方(楽天)が売却するんじゃないですか。ルールというか、世間的な常識というのかな。そういうふうに思います」と述べた。 


ベイスターズを売却せずに現状維持を!【追記】_b0055276_21423798.gif

ベイスターズを売却せずに現状維持を!【追記】_b0055276_1472062.jpg

ベイスターズを売却せずに現状維持を!【追記】_b0055276_21423798.gif

↑のリンク先で、Honeywarさんが提唱された運動に賛成し、とにかく売却への道を閉ざしたい。
(以下に転載します)

Honeywarさんからの提案===========================

運動の趣旨と目的:
「TBSと楽天が、今後の経営統合の進展に関わらず、このまま横浜ベイスターズと東北楽天ゴールデンイーグルスを保有できるよう、我々ファンが後押しする。」

根拠:※番号をつけてはいますが、特に序列はありません。

(1)3年連続最下位からAクラス入りした横浜ベイスターズ。苦しい1年目を乗り切った東北楽天ゴールデンイーグルス。両チームの環境が変わるのは気の毒であり、「現状維持」を最優先に考えるべきである。

(2)野球協約第183条の趣旨は、「暴力団が複数球団を保有して、野球とばくをウラで仕切る」ような事態への防衛策であるが、楽天は暴力団ではないし、横浜ベイスターズならびに東北楽天ゴールデンイーグルスのナインが今後試合をする際、八百長をする可能性は極めて低い。

(3)野球協約第183条には、「他の球団との利害関係が客観的に認められないと実行委員会及びオーナー会議が判断した場合はこの限りでない」として、複数球団の株式保有が認められるケースもあることが明記されている。今回、まさにこのケースを適用すべきである。

(4)一球団のオーナー企業が、事前の話し合いも無く他球団のオーナー企業を乗っ取った、などという、利己的で軽率な行為によって、いちいち球団が売却先を探したり統合合併によって消滅したりするのはスジが通らない。もしペナルティを受けるとしたら、最初に乗っ取りを画策したオーナーが受けるべきであって、両球団が不利益をこうむるべきではない。

(5)売却先を探すとしても、11月30日までにオーナー会議の了承を得なければならず、早急にすぎる。昨年の近鉄・オリックス合併の発表は6月。9月のスト以降、球団数を減らさないために、新規参入は速やかに行われたが、今回よりもむしろ準備期間は長かった。


活動方法と期限:
11月4日のオーナー会議の前に、横浜ベイスターズの若林オーナーに、私達の声を届ける。激励として。後押しとして。ほんの少しの理論武装の助けとして。

他のオーナーにも、できる限り届くようにする。激励、またはプレッシャーとして。

方法は、両チームのファンや、広くプロ野球ファンのご協力を募り、一人数通のハガキを書いて、1~12球団の事務所に送付する、というもの。1球団あたり100通のハガキでも、充分目立つし、ある方には激励になり、ある方にはプレッシャーになると思われる。

文面は、今後一週間以内・10月23日までに固めて、オーナー会議の前々日である、11月2日までに事務所に届くように送付する。

署名活動を行うには時間がなく、また、送付するべき相手を絞り込めないのではないか、と。

その後の活動:
文面を固めた後、つまり10月24日以降、次のアクションに移る。署名活動ということになれば、横浜ベイスターズの場合11月23日の「ベイスターズフェスタ」に向けて、方針をたてる必要がある。

☆時間がありません。まずは11月4日のオーナー会議に向けて、一週間以内に方向を固めることが必要です。

===========================Honeywarさんからの提案

株式会社横浜ベイスターズ
〒231-0015
横浜市中区尾上町1-8関内新井ビル7階
045-681-0811


とりあえずハガキを買ってきて、宛名だけ書いておこう。
10/23には、総意の文面も決まるとのことなので、それに自分のメッセージも書いて送ろう。
無くなってからではできない、今、守ってあげないといけない。
守ったら、きっと来年がすばらしいシーズンになることを信じてがんばろう。
by moonba-moogle | 2005-10-19 15:35 | 横浜ベイスターズ